fake_BOOTLEG

everywhere I'll go

WHY SO SERIOUS ?

酒を飲むことにした。
仕事が決まりそうだから?まさか。

ダークナイト」を観たからだ。

この世は不条理だ、この世は皮肉だ、この世は悪だ、この世は暗闇だ。

アルコールを入れずにはいられない。

亡きヒース・レジャー演じるジョーカー。
あらゆる人間の悪意と憎しみの塊で作られたような生き物。
彼の行動に、意味はない。
信念も、欲望も、復讐心も、ましてや同情心を煽りたいわけでも、何でもない。
ただただ彼は、悪で遊び続ける。
その楽しむ様が、延々、2時間半以上も垂れ流される。

クリスチャン・ベール演じるバットマン
この役者、当初あまり好きではなかった。
アメリカン・サイコ」「マシニスト」。
多大なる期待を寄せた映画がいまいちだったからだ。
しかし、どうだろう、今回は。
ともすればジョーカーに食われそうなバットマンをみごとに演じている。
その戦う姿は、悲しみに満ちている。
バットマンでいる時も、でない時も、彼ゆえに抱える苦しみが消えることはなかった。

そしてゴードン。ただ悪の芽を摘むために任務を遂行していく警部補。
突出した役ではない。むしろありふれた役どころだ。
けれど何か説得力のある演技だ。誰だろうこの役者は。
と、エンドロールでゲイリー・オールドマンと知る。
知った今でも、この俳優とこの役が全く結びつかぬほどの名演だ。

そして「光の騎士」と象徴される検事。
第二のバットマンとまで称されたこの男が、やがて、第二の―。
この検事の様こそが、この物語の核を代弁しているような気がした。

バットマン?はぁ?興味なし。あるわけない。アメコミヒーロ映画なんて観るわけない。
でもクリストファー・ノーラン
今でこそあの手の映画は山とあり食傷気味だが、「メメント」はまさにその先駆け。
衝撃的だった。
それに全米で「タイタニック」に次ぐヒットだという。それに今日は水曜日。
以上の理由で、滑り込み鑑賞。

まず「ヒーロ映画」って、もうのっけから誤った知識だった。

善と悪が対立し、最後はもちろん善が勝つ。
そういうありきたりの英雄物語に沿っているといえば、そうだろう。
しかしこの映画の後味はありきたりのそれとはまるで違う。
善も悪も、互いが存在するためにある。
善が大きくなれば、悪もそれと共に大きくなる。
なくてはならない無二の存在となっている。

クライマックス近くに救いのシーンがある。
そういう世の中でも、やはり、人の根元は善である、と。
しかし延々、ジョーカーの遊びを見せられた私にはもう信じられなくなっていた。
人の根元は悪に違いないのだと。
そう話が転ぶことをどこかで期待していたことこそ、ジョーカーの闇に引き込まれていた。

ジョーカーは常に‘スマイル’だ。
滑稽で、チャーミングとさえ感じるほどの、ジョークに満ち、コミカルだ。
ニヤリとしてしまうシーンがたくさんある。
けれど、笑いで口が歪みそうになると同時に、吐き気がした。
笑ってはいけない。笑ってはいけない。
こいつは悪なのだからと。

エンドロールはジョーカーのテーマともいうべき不快なBGMが流れて終わる。
ジョーカーの言葉が蘇る。

「なぜ笑わない?」

もしかしたら監督は、ただこれを言いたかっただけなのかもしれない。